Ubuntu_Press - 201407のエントリ
ここ数年PHPばかりでPerlを全然弄ってなく久しぶりにPerlを使用してみました。
今回Perlの文字コードをUTF-8で使用、
Kent-WebさんのsunbbsをUTF-8で動作させてみました。
このスクリプトはshift-jisで動作させていますがすべてエデイタでUTF-8に置き換え、スクリプトの一部を書き換えて実行させてみました。
Perlライブラリは同封されていましたが今後の事を考え、
Ubuntuソフトウエアセンターより
libjcode-pm-perl
Jcodeモジュールは、日本語文字コード変換、UTF-8 で文字列を利用したいため
libcrypt-rc4-perl
Crypt::RC4モジュールは、PerlでRC4暗号アルゴリズムを利用するためのもの
当サーバへ2点組み込みました。
sunbbsは今のところ問題なくUTF-8で動作していますが不具合等は少し動かしてみて見ないとなんとも言えませんが今のところ大丈夫です。

SUN BOARD UTF-8
今回Perlの文字コードをUTF-8で使用、
Kent-WebさんのsunbbsをUTF-8で動作させてみました。
このスクリプトはshift-jisで動作させていますがすべてエデイタでUTF-8に置き換え、スクリプトの一部を書き換えて実行させてみました。
Perlライブラリは同封されていましたが今後の事を考え、
Ubuntuソフトウエアセンターより
libjcode-pm-perl
Jcodeモジュールは、日本語文字コード変換、UTF-8 で文字列を利用したいため
libcrypt-rc4-perl
Crypt::RC4モジュールは、PerlでRC4暗号アルゴリズムを利用するためのもの
当サーバへ2点組み込みました。
sunbbsは今のところ問題なくUTF-8で動作していますが不具合等は少し動かしてみて見ないとなんとも言えませんが今のところ大丈夫です。

SUN BOARD UTF-8
完成画像

2カラム用のテンプレートを作成
今回はテーブルタグを使用しないでDIV・floatを使いレイアウトしました。
Magic3のテンプレートの製作方法をだいたい理解したので今回はスムーズに作成することが出来ました。
作成方法は最初にHTMLでレイアウトをしてからMagic3の各コンテンツ挿入部分をサンプルを見ながら挿入し
index.phpで保存、CSS・imageデレクトリ情報を必要なtemplateDetails.xml書き込みました。
前回JoomlaのテンプレートがMAgic3で使えるということでと書きましたがテストしたのはJoomla1.5系のテンプレートでした。
最近ので試してみたら途中でエラーになり使用することが出来ませんでした。
再度1.5系で試してみたら大丈夫でした。

2カラム用のテンプレートを作成
今回はテーブルタグを使用しないでDIV・floatを使いレイアウトしました。
Magic3のテンプレートの製作方法をだいたい理解したので今回はスムーズに作成することが出来ました。
作成方法は最初にHTMLでレイアウトをしてからMagic3の各コンテンツ挿入部分をサンプルを見ながら挿入し
index.phpで保存、CSS・imageデレクトリ情報を必要なtemplateDetails.xml書き込みました。
前回JoomlaのテンプレートがMAgic3で使えるということでと書きましたがテストしたのはJoomla1.5系のテンプレートでした。
最近ので試してみたら途中でエラーになり使用することが出来ませんでした。
再度1.5系で試してみたら大丈夫でした。