徳内まつり・徳内ばやし 2004年 (村山市)
 .平成16年8月21日(土)〜23日(月)   
    
                   .村山徳内まつりは「徳内ばやし」をとりいれ今年で10回目の夏、参加団体も 24団体となり、21日(宵まつり) 
                   22日・23日と楽しませてくれる。 
                   江戸時代に北方諸島を調査した村山市出身の探検家最上徳内、最上徳内ゆかりの厚岸神社で受け継がれてきた 
                   お囃子は、徳内の故郷村山市で「徳内ばやし」として地域に根づく、軽快な囃子にあわせ踊りを競い合う徳内囃子 
                   が人気を集めています。 | 
 
 
22日 山車と踊り 
 
<画像をクリックすると大きい画像が見れます> 
 
            
徳内まつり(平成16年) 
                  8月21日(土) 宵祭り 
                  ・山車と踊り(夜のみ)午後.6時00分〜午後.9時30分 
                   
                  8月22日(日)・23日 本祭り 
                  1部 午後.3時30分〜午後.6時10分 
                  ・楯岡商店街とふれあい通り(循環形でパレード)  
                  ・ふれあい広場でステージ演技  
                  2部 午後.6時50分〜午後.9時30分 
                  ・楯岡商店街とふれあい通り(循環形でパレード)  ・ふれあい広場でステージ演技 | 
 
 
             
            <平成13年度画像> 
             
             
 
このページ内の画像すべて、許可無く使用する事を禁止します。 
 |