Webサーバの構築、当サイトではローカルサーバとして使用。 ローカルであろうがWebで使おうが設定はほとんど変わらない、他にWindowsなのではXAMPPなどを使う Apache2のインストールには端末からCUIでインストール、Webminから行う方法とかソフトウエアの管理から行う方法などがありますができるだけ簡単にインストールする方法は……
Apache2のインストール
一番簡単な方法はソフトウェアの管理から行う方法です。
ソフトウエアの管理に入るにはパスワードを要求されるのでMintインストール時の最初のユーザーには管理権限があるのでこのパスワードを入力します。
Mintソフトウェアセンターのアプリの検索でApache2と入力します。
Apache2のアイコンをクリック
説明と インストールでインストールを実行します。
インストールが終わったら一旦再起動をします。Webmin-サーバ-ApacheWebサーバから起動・変更・停止ができます。
各設定もこの画面で行います。
(システム-起動とシャットダウンとか端末ターミナルでもApacheを起動・停止できます)
Apacheが起動します。
これだけでもうブラウザからhttp://localhost.localdomain/と入力すると
Apache2のインデックスページ「It Works!」が表示されたら成功です。
MintなのにUbuntu Defult Pageになってます。
もともとMintはUbuntuから派生したからでしょう。
It Works!