CMSでホームページの作成[失敗しないレンタルサーバー選び、サブドメインとマルチドメイン]



サブドメインとマルチドメイン

プロバイダ・レンタルサーバーなどで使われているサブドメイン

(プロバイダの場合契約時にホームページアドレス・メールアドレス(1個)が提供される。)
プロバイダは多くの契約者がいますのでここをサーバーごとの分類に利用しているようです。

http://www1.example.com/~○○○/
http://www1.example.com/○○○/
www1というサーバー
○の部分が利用社名

レンタルサーバーなどは本来ドメインを取得して使うのが通常ですが
そのレンタルサーバー会社によりドメインを取得しなくともサブドメインを提供してれている所もあります。
http://○○○.example.com/
○の部分が利用社名
となります。

しかしプロバイダ・レンタルサーバーもexample部分に各会社名が使われているとい事です。
この環境で使う場合exampleから離れることができなくなります。
サービス内容に不満が出てきて他所に移りたい場合
レンタルサーバーが消失したり
プロバイダの身売りなど
将来的にどんな風に変わるか分かりません。
消失してしまったらまた始めからやり直しになります。

ですからドメインを取得すると言うことは大事なことです。
特にビジネスでお使いの場合や長期的に運用することを考えている方
取得したドメインは貴方が契約を解除したり管理費の未払いが無い限りずーと使い続けることができ安心です。
サービス内容に不満が出てきて他所に移りたい場合とかレンタルサーバーが消失などがあってもサーバーを変えるだけでドメイン名は変わることがありません。
レンタルサーバー選びの際、サブドメイン(wwwの部分)の使えるサーバーであればいろいろ分類でき便利です。

※ ドメインとはこんな感じです。
簡単に説明しましたがお分かりになりましたか?
本格的にサーバーの仕組みを覚えてみたい方は実際自分でサーバーを構築してみることです。

ドメイン取得後のレンタルサーバーでのサブドメインの使用

http://○○○.MyDomain(自分で取得したドメイン)/
○の部分が借りているサーバーの公開フォルダを指定する事でそのフォルダをトップとしてアクセスさせる。
いろんなフォルダを設けることでサイトを分類できるがドメイン名は同じです。
例:
http://www.MyDomain(自分で取得したドメイン)/
フォルダをxoopsにした場合、xoops以下の内容はは
http://xoops.MyDomain(自分で取得したドメイン)/
でアクセスする事が出来る。


マルチドメインで使う

マルチドメインとは、一契約のレンタルサーバー内に複数のドメインを取得して
そのサーバー内公開フォルダに複数のドメインを設定することができる。

例:
http://www.MyDomain(自分で取得したドメイン).com/
http://www.hogedomain(自分で取得したドメイン).jp/

ドメイン取得で多少のお金が掛かりますが、まったく違うサイトとして運用できます。

マルチドメインでの注意
マルチドメインはレンタルサーバーのどこでも使えるという訳ではないので、
レンタルサーバーを選ぶ際、そのサーバーの仕様を良く見ることです。

また、複数使えるとなっていてもドメイン事に有料になっているサーバーがありますので契約時には良く確認してご利用ください。

他に、複数使えたとしても、CMS等を複数使いたい場合はデータベース(MySQL等)の数も確認してください。

多くのサーバーはデータベース一個に付き有料となっているサーバーが多いのでこの点もチェックしてください。

それとサーバースペースも大きくないとせっかく借りても窮屈で結局は複数を使えたとしてもあまり効果は期待できません。

マルチドメインで使ってみたいサーバーheteml

上記内容をすべてクリアしたおすすめしたいレンタルサーバーです。
サブドメインが使える。(無数限)
マルチドメインが使える。(無数限)これは複数サイトを運営される方にとっては嬉しいですね
サーバースペースは大容量の42.195GB(メール容量も含む)
メールアドレスが使える。(無数限)
データベース(MySQL)が50個まで作成することが出来る。複数CMSを利用したい方には最適ですね。
またこのサーバーは使えるCMSのマニュアルが準備されていますのでインストールが簡単に行えます。

注意したい事、転送量が1日20GBなのであまり多く転送するとサーバーに負荷を与える事になるので警告・制限されることがあります。
しかし、1日20GBなのでよほどの事がなけれ一般的なサイトであれば問題無いと思います。

このサーバーを使ってみて
お客様にこのサーバーを3年前に紹介し、ホームページを作成してあげた事があります。
当初のホームページは一般的なhtmlで作成していたのですが、
去年よりCMSでXOOPSを使う事になりましてXOOPSを構築
その際、ホームページを休むことなく運用しながら別フォルダにXOOPS作成し構築後、そのフォルダを公開フォルダとして切り替えて現在でもバリバリ使っています。
そのサイトは写真が多いサイトですが転送量は問題ないようです。



『 heteml(ヘテムル)』は、大容量・高機能のレンタルサーバー。 国内最大級の個人向けホスティングサービス『ロリポップ!レンタルサーバー』を運営する株式会社 paperboy&co. の提供するサービスです。
ディスク容量は 42.195GBの大容量。Flash、音楽、ムービーファイル等をふんだんに使って、自由に WEBサイトを表現することが可能です。
また、『 ヘテムル 』は容量だけではなく、機能面もたいへん充実しています。Perl、Ruby、Python、PHP5、MySQL5 など豊富な開発言語に対応しているほか、マルチドメイン、マルチデータベース、共有SSLなど、サイト運営に大変便利な機能や、FlashMediaServer、ColdFusionなど他にはないユニークな機能を搭載。ブログ構築ツールとしてはおなじみの WordPress や簡単にコミュニティサイトを構築できる XOOPS などにももちろん対応しています。

『 ヘテムル』なら、WEBサイトをハイレベルに表現し、ストレスなく運用することができます。

hetemlはムームードメインで取得すればドメインの設置が簡単なので合わせてご利用ください。

※ このサーバーの最新の仕様についてはヘテムル をご覧ください。